今日の日記
2002年3月11日バスケ大会。(学年内でクラス対抗。)
クラスを2チームに分けて戦うのですが、
私のいたチームは初戦敗退でした。(汗
頑張ったんですが及ばず。
残念・・・。
でも、もう一方のチームは優勝〜♪
おめでとうっ☆
いやはや。疲れました・・・
そしてテスト返却・・・
文法以外は目もあてられない。(汗
文法だけは良かったです。
初めて満点とれました♪
文法、のテストは今回が最後だったので嬉しいです。
ただ他がね・・・(-_-;)
反省。
クラスを2チームに分けて戦うのですが、
私のいたチームは初戦敗退でした。(汗
頑張ったんですが及ばず。
残念・・・。
でも、もう一方のチームは優勝〜♪
おめでとうっ☆
いやはや。疲れました・・・
そしてテスト返却・・・
文法以外は目もあてられない。(汗
文法だけは良かったです。
初めて満点とれました♪
文法、のテストは今回が最後だったので嬉しいです。
ただ他がね・・・(-_-;)
反省。
疲労。
2002年3月9日部活で朝から歌ってたので疲れました・・・。
新講堂での練習もあったので・・・ライトが眩しくて、そして熱くて大変でしたよ。
やれやれ。
butbut、今朝はいいことがありました♪
素敵な方の普段と違った一面を垣間見た感じです。
これじゃ何のことかわかんないでしょうかね。(当たり前
まぁ、推測にお任せします。(ぇ
日記になってないなぁ。
もうすぐ3月も終わるというのにこれで良いのかねぇ。
あ、そうだ。
お知らせし忘れてましたが、新しい日記のこと。
このページの左上の方に、家のマークがありますよね。
そこから飛んでください。
←のお気に入りっていう所の1番下の「海月」っていうのをクリックしても行けます。
海月さんもうお一方いらっしゃるのでくれぐれもお間違えのないようお願いします。_(._.)_
それでは。
海月の方のはもう少しまともに日記らしい事を書くかも知れません。
良かったら併せてご覧ください。
新講堂での練習もあったので・・・ライトが眩しくて、そして熱くて大変でしたよ。
やれやれ。
butbut、今朝はいいことがありました♪
素敵な方の普段と違った一面を垣間見た感じです。
これじゃ何のことかわかんないでしょうかね。(当たり前
まぁ、推測にお任せします。(ぇ
日記になってないなぁ。
もうすぐ3月も終わるというのにこれで良いのかねぇ。
あ、そうだ。
お知らせし忘れてましたが、新しい日記のこと。
このページの左上の方に、家のマークがありますよね。
そこから飛んでください。
←のお気に入りっていう所の1番下の「海月」っていうのをクリックしても行けます。
海月さんもうお一方いらっしゃるのでくれぐれもお間違えのないようお願いします。_(._.)_
それでは。
海月の方のはもう少しまともに日記らしい事を書くかも知れません。
良かったら併せてご覧ください。
久々というにも程があるかも。
2002年3月7日2ヶ月ぶりです。
えぇ・・・恐ろしく長い間サボってましたね。(汗
反省。
っていうか既に読んでいる人はいなさそうだな・・・。
日記をサボっている間に中間テストが終わりました。期末テストも終わりました。
そして、中学卒業が近づいてまいりました。
と、いうわけで。
お知らせです。
ここに日記を書くのは、3月いっぱいになるかと思います。
高校に入ったからといって、全てが変わるわけじゃないけれど、いろいろ考える事も多くなるかな、と思い、新しい日記を作ることにしました。
といっても、高校は学校のことに専念したいので、更新は週1ペースくらいになります。
読んで下さるという方は、お気に入りリンク(←)に追加しておきますので、是非いらして下さいね。
(今はサーバーが込み合っていてリンク機能が働かないようですので、明日にでも)
えぇ・・・恐ろしく長い間サボってましたね。(汗
反省。
っていうか既に読んでいる人はいなさそうだな・・・。
日記をサボっている間に中間テストが終わりました。期末テストも終わりました。
そして、中学卒業が近づいてまいりました。
と、いうわけで。
お知らせです。
ここに日記を書くのは、3月いっぱいになるかと思います。
高校に入ったからといって、全てが変わるわけじゃないけれど、いろいろ考える事も多くなるかな、と思い、新しい日記を作ることにしました。
といっても、高校は学校のことに専念したいので、更新は週1ペースくらいになります。
読んで下さるという方は、お気に入りリンク(←)に追加しておきますので、是非いらして下さいね。
(今はサーバーが込み合っていてリンク機能が働かないようですので、明日にでも)
あけましておめでとうございます。
2002年1月2日2002年の幕開けですね・・・。
皆様、今年もよろしくお願いします。_(._.)_
今日は久々に出かけたので疲れました・・・。
体が痛い・・・。(何故?別にスポーツしに出かけたわけじゃないのに)
肩と腰と・・・って私は何歳だぁ?
あぁっでも本当にバテてます。
もう寝ようかなぁ。
ぱた。おやすみなさい。
皆様、今年もよろしくお願いします。_(._.)_
今日は久々に出かけたので疲れました・・・。
体が痛い・・・。(何故?別にスポーツしに出かけたわけじゃないのに)
肩と腰と・・・って私は何歳だぁ?
あぁっでも本当にバテてます。
もう寝ようかなぁ。
ぱた。おやすみなさい。
何日ぶり・・・というレヴェルじゃないが。
2001年12月28日1ヶ月以上ぶりの更新になってしまって、本当にごめんなさい!!
これじゃ「日記」じゃなくて「月記」ですね。(汗
もはや誰も見てないかと思われるこの日記ですが、もし読んで下さってる方いらしたら、本当にありがとうございますっ。
そして、こんなサボタージュな私の日記をお気に入りに登録してくださった「KON」さん。
どうもありがとうございます♪
今年も残すところあと3日!
早いものですねー。
私は明日1日終われば暇になる、という感じです。
暇、っていっても宿題はいっぱい残ってるんだけど。(苦笑)
ぅ〜〜〜〜〜っ
それにしても最近寒い!!
絶対おかしいですよぉ。
毎朝ブルブル震えながら出かけてますよ、私。
あったかいお茶が欠かせない今日この頃って感じですね。
それでは今日はもう遅いのでこの辺で。
皆様良いお年をお迎えくださいませ。
これじゃ「日記」じゃなくて「月記」ですね。(汗
もはや誰も見てないかと思われるこの日記ですが、もし読んで下さってる方いらしたら、本当にありがとうございますっ。
そして、こんなサボタージュな私の日記をお気に入りに登録してくださった「KON」さん。
どうもありがとうございます♪
今年も残すところあと3日!
早いものですねー。
私は明日1日終われば暇になる、という感じです。
暇、っていっても宿題はいっぱい残ってるんだけど。(苦笑)
ぅ〜〜〜〜〜っ
それにしても最近寒い!!
絶対おかしいですよぉ。
毎朝ブルブル震えながら出かけてますよ、私。
あったかいお茶が欠かせない今日この頃って感じですね。
それでは今日はもう遅いのでこの辺で。
皆様良いお年をお迎えくださいませ。
ちょっとだけ。
2001年11月23日全然更新してないのにカウントが増えているという事態に慌てまして(ごめんなさいっ)ちょい更新。
今後、週一回は更新する事にします。
今週の出来事。(何
日:Vn.のレッスンに行く予定が、右足首を捻挫したため中止。次回いつ行くかは未定。(ぉぃ
月:音楽の授業でロドリーゴのアランフェス協奏曲等を鑑賞。ギター協奏曲って初めてだったけど、結構気に入ってしまった。5限:文法の自習。終助詞は授業なしと言われて結構焦る。割と普通の解釈だったので助かったぁ。
火:美術のアクリル工芸がそろそろ終盤。微妙に長さが合わず、やすりで削って調整するのに授業の殆どを費やしてしまった。でもあとは接着だけだから頑張ろうと思ふ。
水:5限:HR:進路適性検査。知能検査的な事をやった。図形的センス0である事を思い知った。なかなかにして心臓に悪いものだった。結果は楽しみ・・・?
木:英語で100字要約とかいう初の試みな雰囲気の宿題を出されて困りぎみ。まぁ良いか。何故だか分からないけどすごく疲れた一日だった。帰りの電車で、終点に到着してからそのまま20分程寝てしまっていた模様。(汗)誰か起こしてぇ・・・(爆
金:有意義に過ごせた。詳しくは秘密。(ぉぃ
↑一週間分終了。
っていうか今日の分意味皆無ですね。ごめんなさい。
もう眠いのでご了承ください。
いつか書きなおすかもしれません。(可能性低←(爆
相談したい相手がいるのっていいことですよね。
頼りすぎるのは良くないけど。
ふぅ・・・良かった。(何
では皆様、おやすみなさい。
よい週末をお過ごしくださいね。
今後、週一回は更新する事にします。
今週の出来事。(何
日:Vn.のレッスンに行く予定が、右足首を捻挫したため中止。次回いつ行くかは未定。(ぉぃ
月:音楽の授業でロドリーゴのアランフェス協奏曲等を鑑賞。ギター協奏曲って初めてだったけど、結構気に入ってしまった。5限:文法の自習。終助詞は授業なしと言われて結構焦る。割と普通の解釈だったので助かったぁ。
火:美術のアクリル工芸がそろそろ終盤。微妙に長さが合わず、やすりで削って調整するのに授業の殆どを費やしてしまった。でもあとは接着だけだから頑張ろうと思ふ。
水:5限:HR:進路適性検査。知能検査的な事をやった。図形的センス0である事を思い知った。なかなかにして心臓に悪いものだった。結果は楽しみ・・・?
木:英語で100字要約とかいう初の試みな雰囲気の宿題を出されて困りぎみ。まぁ良いか。何故だか分からないけどすごく疲れた一日だった。帰りの電車で、終点に到着してからそのまま20分程寝てしまっていた模様。(汗)誰か起こしてぇ・・・(爆
金:有意義に過ごせた。詳しくは秘密。(ぉぃ
↑一週間分終了。
っていうか今日の分意味皆無ですね。ごめんなさい。
もう眠いのでご了承ください。
いつか書きなおすかもしれません。(可能性低←(爆
相談したい相手がいるのっていいことですよね。
頼りすぎるのは良くないけど。
ふぅ・・・良かった。(何
では皆様、おやすみなさい。
よい週末をお過ごしくださいね。
ぇと。
2001年11月15日3週間ぶり以上ですね。(汗
何が何故だか途轍もなく多忙な毎日を送っておりまして・・・。
更新サボタージュしていました。
というかネット自体殆どやってないからなぁ。(←良い兆し。)
いつのまにか11月です。
・・・いけませんね、私。
「いつのまにか」なんて書いてしまったけれど、時は大切にしていかなきゃ返ってこないんだなぁって思います、最近特に。
それから、人には出会いがあれば必ず別れがあるんだって事も。
去年の担任の先生が、今年育児休暇をとっていらしたんですが、8月いっぱいでご退職なさった、と昨日知らされました。
有り得ないことではないと前から考えてはいたものの、3月に行われたクラス(昨年度の)のお別れ会の時には、「戻って来るつもりでいるから」って仰ってたので、今回おやめになった事を突然知らされてやっぱりショックでした。
その先生の授業が受けられないことももちろんショックだけれど、3月の終業式には「また会いましょうね」っていう言葉があったんです。「さよなら」って言わなかった。
「別れ」の言葉を交わさなかったなんて、何かしっくりこない気がする。
うまく表せないけど。やっぱりその先生から知らせを聞きたかった、無理なのはわかってるけど。
「ご退職なさいました」って知らされても、そうなんだーって簡単に思えちゃうものじゃないから。
ぇ・・・?って戸惑いを隠せなかった。
その先生とその授業がなくなる寂しさもあるけど、お別れの時に、別れの言葉を交わさなかったのが、今になると悔やまれる。
それが悲しい。寂しいよ。
はぁ・・・昨日から寂しくて溜息ばかりついてる。
・・・3学期の終業式。
「私は一年経ったらまた戻って来るつもりでいますから、高1になったあなた達を見れば、1年間どうやって過ごしたか一目でわかりますよ。伊達に教師10年もやってないんだから。」
って仰ってたのを思い出したりして。
仙台に住んでいて、今学校(in東京)で教えてなくても何でもお見通しって感じがする(笑)
寂しいけど、その分(どの分?)も頑張っていかなくちゃ。
ポジティブにいきましょう。
何が何故だか途轍もなく多忙な毎日を送っておりまして・・・。
更新サボタージュしていました。
というかネット自体殆どやってないからなぁ。(←良い兆し。)
いつのまにか11月です。
・・・いけませんね、私。
「いつのまにか」なんて書いてしまったけれど、時は大切にしていかなきゃ返ってこないんだなぁって思います、最近特に。
それから、人には出会いがあれば必ず別れがあるんだって事も。
去年の担任の先生が、今年育児休暇をとっていらしたんですが、8月いっぱいでご退職なさった、と昨日知らされました。
有り得ないことではないと前から考えてはいたものの、3月に行われたクラス(昨年度の)のお別れ会の時には、「戻って来るつもりでいるから」って仰ってたので、今回おやめになった事を突然知らされてやっぱりショックでした。
その先生の授業が受けられないことももちろんショックだけれど、3月の終業式には「また会いましょうね」っていう言葉があったんです。「さよなら」って言わなかった。
「別れ」の言葉を交わさなかったなんて、何かしっくりこない気がする。
うまく表せないけど。やっぱりその先生から知らせを聞きたかった、無理なのはわかってるけど。
「ご退職なさいました」って知らされても、そうなんだーって簡単に思えちゃうものじゃないから。
ぇ・・・?って戸惑いを隠せなかった。
その先生とその授業がなくなる寂しさもあるけど、お別れの時に、別れの言葉を交わさなかったのが、今になると悔やまれる。
それが悲しい。寂しいよ。
はぁ・・・昨日から寂しくて溜息ばかりついてる。
・・・3学期の終業式。
「私は一年経ったらまた戻って来るつもりでいますから、高1になったあなた達を見れば、1年間どうやって過ごしたか一目でわかりますよ。伊達に教師10年もやってないんだから。」
って仰ってたのを思い出したりして。
仙台に住んでいて、今学校(in東京)で教えてなくても何でもお見通しって感じがする(笑)
寂しいけど、その分(どの分?)も頑張っていかなくちゃ。
ポジティブにいきましょう。
コメントをみる |

寒いっ。
2001年10月22日明後日から修学旅行なんですよ。
東北ぐるり。
寒いだろうなぁ・・・と考えるとちょい憂鬱。
コート、マフラー&手袋完全装備でがんばりまっす!!
とりあえず楽しんでこようと思います。
今のところ楽しみなのは・・・う〜む。
中尊寺。(渋
おくのほそみち〜っ
田野を見渡しながら高舘覧古暗誦しちゃる。←密かな野望。(爆
賢治記念館。
↑賢治記念館閉館間際30分間ってぉぃ。
行くだけ行くぞ、みたいな雰囲気?(;___;)
小岩井農場も楽しそう♪
でも乗馬はやめましょうね、うちの班の皆さん。
制服で乗馬って・・・毛が付くやん。(何
あとは紅葉見られるといいなぁ☆ミって感じですかね。
旅行から帰ってきたら感想でも書くかもしれません。(気まぐれ
徒然なるままに。
以上修学旅行関係、明日は日記書けないので今日書いてみました。
さてはて。
本日も中間が返ってきました。
文法微妙でしたねぇ。
悪くはないけど、目標達成ならず。(涙
期末で頑張らなきゃ。
・・・というか早くしないと文法という授業がなくなってしまう・・・ことに今気づいた私。
はっはっはぁ―――っ!!
東北ぐるり。
寒いだろうなぁ・・・と考えるとちょい憂鬱。
コート、マフラー&手袋完全装備でがんばりまっす!!
とりあえず楽しんでこようと思います。
今のところ楽しみなのは・・・う〜む。
中尊寺。(渋
おくのほそみち〜っ
田野を見渡しながら高舘覧古暗誦しちゃる。←密かな野望。(爆
賢治記念館。
↑賢治記念館閉館間際30分間ってぉぃ。
行くだけ行くぞ、みたいな雰囲気?(;___;)
小岩井農場も楽しそう♪
でも乗馬はやめましょうね、うちの班の皆さん。
制服で乗馬って・・・毛が付くやん。(何
あとは紅葉見られるといいなぁ☆ミって感じですかね。
旅行から帰ってきたら感想でも書くかもしれません。(気まぐれ
徒然なるままに。
以上修学旅行関係、明日は日記書けないので今日書いてみました。
さてはて。
本日も中間が返ってきました。
文法微妙でしたねぇ。
悪くはないけど、目標達成ならず。(涙
期末で頑張らなきゃ。
・・・というか早くしないと文法という授業がなくなってしまう・・・ことに今気づいた私。
はっはっはぁ―――っ!!
久々。
2001年10月17日かなり日記サボタージュでしたね。
いやはや。
文化祭&中間テスト終わってほっとひと息。
早速テスト一枚返ってきました。
公民ですねー。
点数を見て一瞬マジ焦ったけど、そういや80点満点だった。
ミスしたのは、まずった。
くぅ。
とりあえずテスト終了、束の間の喜び。
家庭科の調理実習で煮魚なんぞ作ったりして。
魚煮る係(そのまんまじゃね<汗)だったけど、なかなか美味しかったかも。
煮魚好きv
ってか調理実習が3、4限にあることが幸せっす。
一昨年は1、2限で去年は5、6限だったんですねぇ。(涙
今回はちょうどお昼時で良い良い。
どうでもいいっすね、マジで。
私、言葉遣いがよろしくないんですよね。(突然何
だいぶ直しているのだが。
夏休みとかくゎーなり(かなり)まずかった。
やはり正しい日本語の方が話してても聞いてても良いですねぇ。
と、いうことで気をつけます。(宣言)
明日は木曜日♪
でも雨なんですよねぇ、関東。
ぅぁぁ・・・。
がびちょんぱっ。(既に正しい日本語でない←早。
寒いの嫌だよぅ。
それではこの辺で。
今、もの凄く眠いもので(まだ19:38ですけどね)、意味不明な箇所があっても読み飛ばしてくださいな。
いやはや。
文化祭&中間テスト終わってほっとひと息。
早速テスト一枚返ってきました。
公民ですねー。
点数を見て一瞬マジ焦ったけど、そういや80点満点だった。
ミスしたのは、まずった。
くぅ。
とりあえずテスト終了、束の間の喜び。
家庭科の調理実習で煮魚なんぞ作ったりして。
魚煮る係(そのまんまじゃね<汗)だったけど、なかなか美味しかったかも。
煮魚好きv
ってか調理実習が3、4限にあることが幸せっす。
一昨年は1、2限で去年は5、6限だったんですねぇ。(涙
今回はちょうどお昼時で良い良い。
どうでもいいっすね、マジで。
私、言葉遣いがよろしくないんですよね。(突然何
だいぶ直しているのだが。
夏休みとかくゎーなり(かなり)まずかった。
やはり正しい日本語の方が話してても聞いてても良いですねぇ。
と、いうことで気をつけます。(宣言)
明日は木曜日♪
でも雨なんですよねぇ、関東。
ぅぁぁ・・・。
がびちょんぱっ。(既に正しい日本語でない←早。
寒いの嫌だよぅ。
それではこの辺で。
今、もの凄く眠いもので(まだ19:38ですけどね)、意味不明な箇所があっても読み飛ばしてくださいな。
ねむぃ・・
2001年9月23日休日登校⇒疲。
といふわけで休息中。
とりあえず文化祭までは中間試験は考えない事に。
良いのか分かんないけど。
とにかく授業中に集中すべし。
っていうか実際、普段より集中してるかも。
家で勉強したくないからってだけだが。(爆
とりあえず文化祭まであと6日といふところなので全力疾走。
本日は憧れの高3の先輩に会えたので、ダメージ回復。
素敵すぎvvv
やはし憧れますなぁ・・・。
某賛同は得られないけど私的にかわいい方(誰)にも最近は毎日会えるし。
嬉しい限り。
明日は休日。
ありがたい。
まず寝る。
で、前にも書いた1ヶ月間私を悩ませつづけてる問題を解いてみせる!!!
明日はその問題に没頭する予定。
友達からはしぶといねぇと言われつつも。
途中で降参するの悔しい!!
ので、頑張る。
世の中には自分と同じ生年月日の人ってザラにいることを実感する今日此の頃。
ま、あたりまえか。
といふわけで休息中。
とりあえず文化祭までは中間試験は考えない事に。
良いのか分かんないけど。
とにかく授業中に集中すべし。
っていうか実際、普段より集中してるかも。
家で勉強したくないからってだけだが。(爆
とりあえず文化祭まであと6日といふところなので全力疾走。
本日は憧れの高3の先輩に会えたので、ダメージ回復。
素敵すぎvvv
やはし憧れますなぁ・・・。
某賛同は得られないけど私的にかわいい方(誰)にも最近は毎日会えるし。
嬉しい限り。
明日は休日。
ありがたい。
まず寝る。
で、前にも書いた1ヶ月間私を悩ませつづけてる問題を解いてみせる!!!
明日はその問題に没頭する予定。
友達からはしぶといねぇと言われつつも。
途中で降参するの悔しい!!
ので、頑張る。
世の中には自分と同じ生年月日の人ってザラにいることを実感する今日此の頃。
ま、あたりまえか。
意味不明なりぃ。
2001年9月22日ついにダウン。
昨日学校欠席しました。
十数時間寝たのでちょっと回復。
でも明日は休日登校。
7:50〜15:00。
ぉぃぉぃ・・・。
台風の分の新講堂練が明日の朝に回ってきたの。
休む暇もありゃしないのですね。
明後日の休みは、ひたすら寝る事となりそうです。
とにかく文化祭まであと1週間ですからね。
頑張らなきゃな、っと!!
BY THE WAY,今すっごく困っとります。(何
1ヶ月以上悩んでる問題がまだ解けなくて。
なんか暇な時間っていうか休もうとする時間ってあるでしょ?
そういう時になるとその問題が頭から離れないのです〜〜〜っ。
困った。
1ヶ月経つといい加減に悔しいっす。
ぅぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
昨日学校欠席しました。
十数時間寝たのでちょっと回復。
でも明日は休日登校。
7:50〜15:00。
ぉぃぉぃ・・・。
台風の分の新講堂練が明日の朝に回ってきたの。
休む暇もありゃしないのですね。
明後日の休みは、ひたすら寝る事となりそうです。
とにかく文化祭まであと1週間ですからね。
頑張らなきゃな、っと!!
BY THE WAY,今すっごく困っとります。(何
1ヶ月以上悩んでる問題がまだ解けなくて。
なんか暇な時間っていうか休もうとする時間ってあるでしょ?
そういう時になるとその問題が頭から離れないのです〜〜〜っ。
困った。
1ヶ月経つといい加減に悔しいっす。
ぅぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
喜怒哀楽。
2001年9月19日ぅぁ。
国語が潰れたぁ。(涙
時間数の少ない理科2に1時間提供されてしまった。
っつーか国語余ってるなんて言うなぁぁぁ!!(怒
他のクラスが遅いだけで、別にうちのクラスが余ってるわけじゃないじゃん。
おくのほそ道もまだまだまぁーだ先は長いし、智恵子抄も東北までに読むらしいのに。
それに、これから国語だって結構つぶれちゃうんだよ?
来週の月金土と再来週の月火、再々来週の火曜。
なんだよぉ。
6回もなくなってるじゃん!!!!?
っつーかあと7時間しかないのでは!!!!!!!!?(←数えた)
1時間あげたら6回?
ぁ?
再々来週は中間だょ?
あぁ。
国語好き中学生的には許せんね、まったく。
ぅだぅだ。(しつこいけどやっぱり怒…)
中間、早いですね。
3週間前だなんて初耳。(汗
ふ。
暗記なんて何も始めてないよ…基礎英語聞いてないし。(ぉ
でも文化祭前に暗記なんてやろうとしたら倒れそう。不可能。
部活、今日から普段より1時間延びて活動できるんですが。
嬉しいような否なような。
疲れるんですよね、ほんとに。
ってか今日、クラスの友達と昼練遅刻しようと思ったんですけど(急いで昼食をとるPOWERがなかったので)、なぜか普通に間にあってしまいました。
ははは。
まぁ良いことです。
いやぁそれにしても、部活サボろうなんて始めて考えたかも?(爆
首相の記者会見、見てたら箸落とした。
日本も巻き込まれるのか…。
安保条約のあたりが不安。
ちゃんと安全保障してくれるのかな。
怖い。
国語が潰れたぁ。(涙
時間数の少ない理科2に1時間提供されてしまった。
っつーか国語余ってるなんて言うなぁぁぁ!!(怒
他のクラスが遅いだけで、別にうちのクラスが余ってるわけじゃないじゃん。
おくのほそ道もまだまだまぁーだ先は長いし、智恵子抄も東北までに読むらしいのに。
それに、これから国語だって結構つぶれちゃうんだよ?
来週の月金土と再来週の月火、再々来週の火曜。
なんだよぉ。
6回もなくなってるじゃん!!!!?
っつーかあと7時間しかないのでは!!!!!!!!?(←数えた)
1時間あげたら6回?
ぁ?
再々来週は中間だょ?
あぁ。
国語好き中学生的には許せんね、まったく。
ぅだぅだ。(しつこいけどやっぱり怒…)
中間、早いですね。
3週間前だなんて初耳。(汗
ふ。
暗記なんて何も始めてないよ…基礎英語聞いてないし。(ぉ
でも文化祭前に暗記なんてやろうとしたら倒れそう。不可能。
部活、今日から普段より1時間延びて活動できるんですが。
嬉しいような否なような。
疲れるんですよね、ほんとに。
ってか今日、クラスの友達と昼練遅刻しようと思ったんですけど(急いで昼食をとるPOWERがなかったので)、なぜか普通に間にあってしまいました。
ははは。
まぁ良いことです。
いやぁそれにしても、部活サボろうなんて始めて考えたかも?(爆
首相の記者会見、見てたら箸落とした。
日本も巻き込まれるのか…。
安保条約のあたりが不安。
ちゃんと安全保障してくれるのかな。
怖い。
我、LOVEなものについて語る。
2001年9月17日部活が早く終わった。
ってか殆ど歌ってないよ?(苦笑)
昨日のリハーサルのビデオ見たのです。
やっばいやばい。(汗
うぉっ
音割れてるぅぅぅっ。
って感じで…。
あまりの酷さに皆、乾いた笑い。
困る困る。
焦る焦る。
最近、おくのほそ道LOVEvvv
中間の範囲の広さにゃ吃驚だけど、まぁ良い。
(↑そう言ってられるのも今のうち?<汗)
とにかく楽しいの。
exciteさせられまくりですよ。
BUTBUTあてないでぇぇぇ・・・っ。
授業の終わりにシメでって言われても我困りにけり。
言ってる途中でチャイムはなるし。(涙
ちっとも決まんなかったよぉぉぅ!!!(号泣
まぁでも良いわ。
兎に角おくのほそ道LOVEだにょ。
音楽もLOVEじゃあ。
かわいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!(謎
ふにゃにゃ…。
眠いぞぉ。
まだ8時前だけど。(ぉぃ
とりあえずこの辺で。
ってか殆ど歌ってないよ?(苦笑)
昨日のリハーサルのビデオ見たのです。
やっばいやばい。(汗
うぉっ
音割れてるぅぅぅっ。
って感じで…。
あまりの酷さに皆、乾いた笑い。
困る困る。
焦る焦る。
最近、おくのほそ道LOVEvvv
中間の範囲の広さにゃ吃驚だけど、まぁ良い。
(↑そう言ってられるのも今のうち?<汗)
とにかく楽しいの。
exciteさせられまくりですよ。
BUTBUTあてないでぇぇぇ・・・っ。
授業の終わりにシメでって言われても我困りにけり。
言ってる途中でチャイムはなるし。(涙
ちっとも決まんなかったよぉぉぅ!!!(号泣
まぁでも良いわ。
兎に角おくのほそ道LOVEだにょ。
音楽もLOVEじゃあ。
かわいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!(謎
ふにゃにゃ…。
眠いぞぉ。
まだ8時前だけど。(ぉぃ
とりあえずこの辺で。
時は流る。
2001年9月16日部活の休日登校。
リハがあって大変だったんだけど、心地よい疲労感みたいなものを感じました。
これから2週間頑張って、本番に全て発揮したいなぁ。
今、外から動揺がいっぱい聞こえてくるんですけど。
「どんぐりころころ」とか「アイアイ」とか。
この辺に小さい子なんて住んでるっけ?
ってかなんか練習してるっぽい感じ。
ヤ○ハとかみたいな音楽教室かしら。
それにしちゃ声的に、家から近すぎる気もするけど。
まぁいいや。
かわいいなぁ、っと。
再び部活の話に戻りますが。
自分ではあんまり変わっていないように思っても、やっぱり時は流れてるんですよね。
うれしいような、さびしいような。
部活の発表で高校有志の曲があるので、その間中学生は控室待機なんです。
それで今朝、高2の先輩から
「高校有志の時は皆をまとめてね。よろしく。」とか言われて、ほぅっと溜息をついたわけです。
そういう年になってしまったんだなぁ・・・って。
中1からあっという間に2年が経って、現在部活の中で真ん中の学年。
来年の今頃には、もう一番上の学年になる準備をしているんですよね。(文化祭が終わったら引継ぎなので)
まだ信じられないけど、一年なんてあっという間に過ぎていきそう。
だからもっと時を大切にしたいな、って思います。
はてさて。
数学ぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!
解けないよぉぉぉ!!!!!(泣
ってか、8月14日から考えてる問題なのです・・・もう一ヶ月だよぅ。
ゆっくり解いてる時間もないしなぁ。
今週ギブアップして教えて頂くことにしようかしら。
うぅっ!
悔しいぃ・・・。
しっかししかし、おくのほそ道楽しいです♪
友達からは賛同を得られなかったけどっ。(涙
現代文の方が人気なんですね、一般的に。
まぁ、私も現代文好きですけど。
っていうか国語で苦手なのは、俳句とか?
何故か好きになれない。
短歌は結構好きなんですけどね、俳句は苦手。
どっちにしろ、自分でつくるのは超苦手です。
標語なら◎。(笑
あ、話を戻しますと、古文は楽しいですね、といふことであります。
古語辞典を引くと、新鮮な気分が味わえて非常に楽しい。
なんとなく昔の人に会っているような感じ?
でも不思議。
英和辞典を引いてても、イギリス人になった感じはしないのにね。(爆
リハがあって大変だったんだけど、心地よい疲労感みたいなものを感じました。
これから2週間頑張って、本番に全て発揮したいなぁ。
今、外から動揺がいっぱい聞こえてくるんですけど。
「どんぐりころころ」とか「アイアイ」とか。
この辺に小さい子なんて住んでるっけ?
ってかなんか練習してるっぽい感じ。
ヤ○ハとかみたいな音楽教室かしら。
それにしちゃ声的に、家から近すぎる気もするけど。
まぁいいや。
かわいいなぁ、っと。
再び部活の話に戻りますが。
自分ではあんまり変わっていないように思っても、やっぱり時は流れてるんですよね。
うれしいような、さびしいような。
部活の発表で高校有志の曲があるので、その間中学生は控室待機なんです。
それで今朝、高2の先輩から
「高校有志の時は皆をまとめてね。よろしく。」とか言われて、ほぅっと溜息をついたわけです。
そういう年になってしまったんだなぁ・・・って。
中1からあっという間に2年が経って、現在部活の中で真ん中の学年。
来年の今頃には、もう一番上の学年になる準備をしているんですよね。(文化祭が終わったら引継ぎなので)
まだ信じられないけど、一年なんてあっという間に過ぎていきそう。
だからもっと時を大切にしたいな、って思います。
はてさて。
数学ぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!
解けないよぉぉぉ!!!!!(泣
ってか、8月14日から考えてる問題なのです・・・もう一ヶ月だよぅ。
ゆっくり解いてる時間もないしなぁ。
今週ギブアップして教えて頂くことにしようかしら。
うぅっ!
悔しいぃ・・・。
しっかししかし、おくのほそ道楽しいです♪
友達からは賛同を得られなかったけどっ。(涙
現代文の方が人気なんですね、一般的に。
まぁ、私も現代文好きですけど。
っていうか国語で苦手なのは、俳句とか?
何故か好きになれない。
短歌は結構好きなんですけどね、俳句は苦手。
どっちにしろ、自分でつくるのは超苦手です。
標語なら◎。(笑
あ、話を戻しますと、古文は楽しいですね、といふことであります。
古語辞典を引くと、新鮮な気分が味わえて非常に楽しい。
なんとなく昔の人に会っているような感じ?
でも不思議。
英和辞典を引いてても、イギリス人になった感じはしないのにね。(爆
キュウジツ。
2001年9月15日出掛けてみました。
友達の通う学校の文化祭に。
ワタクシテキ感想。
なかなか文化的な文化祭でした。
部活とか同好会とか充実していて。
午前中は受験生が多かった。
午後はみんな塾なのでしょうね。
懐かしい時代だなぁ、としみじみ感じた。
小学生が、化学部の実験を見て目をまぁるくしてる。
そのうちの一人のお父さん、
「どうしてそうなるのか考えなくちゃいけないんだぞ。」と怒り口調。
そんなこと言われなくっても子供はちゃんと考えてる。(子供の分際で何を言う、って声が飛んできそうだけど<汗)
だって、実験を見つめる小学生達の目は(ぇ?なんでなんで???)って言ってる。
どうしてそうなるのか考えろ、って言われて考えたって、分かるわけないでしょ、化学なんて習ってないもんね。
疑問を持つことはとっても大切、って私も思う。
だけど、全ての答えが分かることは必要じゃないのでは?
それに、小学生に見破られたら、化学部の人達も困っちゃうよ?(笑
んんんー、でもそのお父さんも必死なんだろうな。
我が息子を志望の学校に入れてあげたいって思うあまりのことだと思うから。
それでもやっぱり、小学生の子供達の、きらきら輝く瞳を奪うようなことはしないで。
小学生も必死なんだよ。
憧れの学校を見学できて、嬉しいんだよ。
お祭に出かけたのだって久しぶりだと思うよ。
そして手品みたいなことを見せてくれる先輩達に、あこがれが強まっていくんだよ。
それでいいんじゃない?
子供達の気持ちを大切にしてあげてほしいなぁ。
ね。
↑何だか偉そうなことを言ってしまったなぁ。(汗
私は中学生ですから受験生のご両親の気持ちが分かるわけではありませんが、でも、私も小学四年生の時、今の学校の文化祭で化学部の実験を見た時、感動したから。
白衣を着た、小学生から見たらすっかり大人な高校生が、次々と実験を進めていくのを見あげていたから。
だから今日の受験生だって、同じようなことを考えていたのかも知れないな、と思ったのです。
考えてみれば、二週間後の文化祭まであと一日しか休みがない。
結構キツイ。
水曜から6時居残り(←普通の学校よりは短いけど。)も始まるし、連日リハーサル。
3年目だけど、こればかりは何度経験しても慣れないわ。
毎年毎年、少しずつ忙しさが増してる気がするしね。(汗
部活だけやってれば良いっていうものでもないですからね。
今のところ、毎日部活があるから、かえって授業に集中できて良いのですが。
これから疲れがたまってくるから気をつけないといけないですね。
既に、季節の変わり目だからか体調すぐれないんです。
なんとかしなきゃ・・・。
とにかく、明日からまた頑張りますよぉぉぉっ!!
明日は班リハっ!!!
はっ・・・歌詞が覚えきれてない・・・。(滝汗
急いで覚えなくては!!!!!
友達の通う学校の文化祭に。
ワタクシテキ感想。
なかなか文化的な文化祭でした。
部活とか同好会とか充実していて。
午前中は受験生が多かった。
午後はみんな塾なのでしょうね。
懐かしい時代だなぁ、としみじみ感じた。
小学生が、化学部の実験を見て目をまぁるくしてる。
そのうちの一人のお父さん、
「どうしてそうなるのか考えなくちゃいけないんだぞ。」と怒り口調。
そんなこと言われなくっても子供はちゃんと考えてる。(子供の分際で何を言う、って声が飛んできそうだけど<汗)
だって、実験を見つめる小学生達の目は(ぇ?なんでなんで???)って言ってる。
どうしてそうなるのか考えろ、って言われて考えたって、分かるわけないでしょ、化学なんて習ってないもんね。
疑問を持つことはとっても大切、って私も思う。
だけど、全ての答えが分かることは必要じゃないのでは?
それに、小学生に見破られたら、化学部の人達も困っちゃうよ?(笑
んんんー、でもそのお父さんも必死なんだろうな。
我が息子を志望の学校に入れてあげたいって思うあまりのことだと思うから。
それでもやっぱり、小学生の子供達の、きらきら輝く瞳を奪うようなことはしないで。
小学生も必死なんだよ。
憧れの学校を見学できて、嬉しいんだよ。
お祭に出かけたのだって久しぶりだと思うよ。
そして手品みたいなことを見せてくれる先輩達に、あこがれが強まっていくんだよ。
それでいいんじゃない?
子供達の気持ちを大切にしてあげてほしいなぁ。
ね。
↑何だか偉そうなことを言ってしまったなぁ。(汗
私は中学生ですから受験生のご両親の気持ちが分かるわけではありませんが、でも、私も小学四年生の時、今の学校の文化祭で化学部の実験を見た時、感動したから。
白衣を着た、小学生から見たらすっかり大人な高校生が、次々と実験を進めていくのを見あげていたから。
だから今日の受験生だって、同じようなことを考えていたのかも知れないな、と思ったのです。
考えてみれば、二週間後の文化祭まであと一日しか休みがない。
結構キツイ。
水曜から6時居残り(←普通の学校よりは短いけど。)も始まるし、連日リハーサル。
3年目だけど、こればかりは何度経験しても慣れないわ。
毎年毎年、少しずつ忙しさが増してる気がするしね。(汗
部活だけやってれば良いっていうものでもないですからね。
今のところ、毎日部活があるから、かえって授業に集中できて良いのですが。
これから疲れがたまってくるから気をつけないといけないですね。
既に、季節の変わり目だからか体調すぐれないんです。
なんとかしなきゃ・・・。
とにかく、明日からまた頑張りますよぉぉぉっ!!
明日は班リハっ!!!
はっ・・・歌詞が覚えきれてない・・・。(滝汗
急いで覚えなくては!!!!!
迷。
2001年9月14日書道の授業がありました。
おひさびさです。
そしていきなり提出でした。
競書大会に出品するので。
自由作品で、一学期から練習してたんですが、私は今日になってテーマ変えました。(汗
国語の授業で扱って、一目惚れした俳句を書こうと思ってたんですけど、字間のバランスがとりにくくて。
あまりにも悲惨だったので、提出と聞いて諦めました。
それで結局、書いたのはこれ。
「千里の道も 一歩から」
簡単な字ですけど、大切な意味を持ってる言葉なので結構満足。
書きあがりの感じもあんまり簡単そうな字に見えなかったから良し。(笑
次回も一応同じ作品を書けるらしいから良い感じです。
今年は書き初めないらしいから、今回のコンクールで良いところにいってほしいなぁ、なんて。(汗
ってか書道隔週・・・悲しい。
書道室ってすごく好きなんですよ。
墨のかおりが心を落ち着かせてくれるんですよね。
でも書道室も今年度いっぱいで建て替えなんですね。(涙
今のうちに別れを惜しんでおかなくちゃ。(大袈裟?
あ、まだ早いですけど来年の芸術の選択悩んでます。
書道or音楽。
その他は対象外。(爆
書道はいくら頑張ってとろうと思っても来年迄しかないんですよね。
そう考えると貴重かも。
ま、まだ時間はあることだし。ゆっくり決めるとしますかね。
国語熱が最近またメラメラと燃えてきてます。
おくのほそ道楽しいし。
新発見が多いから飽きないのですね。
それにしても、中間テスト迄に、おくのほそ道の平泉の部分までは終わらせないとね、と先生。
ぇ!?
あと二十数ページやるのでしょうか!!?
あなおそろし。
中間迄残り十二時間。
とにかく東北旅行までは全力疾走の日々となりそうであります。
あ、話が思いきりそれました。(汗
今日の国語の授業について書こうと思ったのでした。
日記ですからね、これ一応。今日のこと書かなきゃねぇ。
休み明けテストが返って来たのでした。
文法&百人一首のテストだったのですが。
これは・・・。
国語系でこの点数は一体。
平均が高くなかったから良いようなものの中ショックがありました。
ほとんど全て係り結び無視による間違い。
マズイ。
やはり、解き方に問題があった・・・。(反省
時間は余裕だったのにもかかわらず何故か焦っていたため、傍線個所のみを見て解いていた。
最悪。
何を勘違いしたんだ私。
後から通して見直した時に気づかなかったっていうのも異常過ぎ。
点数より(点数もだけど)、間違い方が悪過ぎ。
中間で何としても挽回しなければ。
今日の国語の授業は、この休み明け試験の解説でした。
なんて素晴らしい解説なの?と、ちょっと鳥肌ものでした。(点数のせいもあるだろうけど<汗
っていうか自分の解答が合ってた問題も、分かりやすさに感動しつつ授業受けてました。
素晴らしすぎです、ほんとに。
っていうか文法より普段の(定期試験とか)国語の点数を上げるべきかもなぁ・・・。
あぁ、いかん。
ネガティブになってきた。
この話はこの辺で切りあげておこう。(何
明日は貴っ重〜〜〜〜〜な休みであります。
感謝。
でも土曜って教科的に好きなのが多いから、ちょっぴり残念。
まぁ、感謝>残念 ですけどね。(爆。でも切実。)
大切な休日、有意義に過ごしたいな。
ぉゃ?
今日の日記は結構長く書けました。
書いている間にもテンションのアップダウンが見られますがお気になさらずに。
おやすみなさい。
おひさびさです。
そしていきなり提出でした。
競書大会に出品するので。
自由作品で、一学期から練習してたんですが、私は今日になってテーマ変えました。(汗
国語の授業で扱って、一目惚れした俳句を書こうと思ってたんですけど、字間のバランスがとりにくくて。
あまりにも悲惨だったので、提出と聞いて諦めました。
それで結局、書いたのはこれ。
「千里の道も 一歩から」
簡単な字ですけど、大切な意味を持ってる言葉なので結構満足。
書きあがりの感じもあんまり簡単そうな字に見えなかったから良し。(笑
次回も一応同じ作品を書けるらしいから良い感じです。
今年は書き初めないらしいから、今回のコンクールで良いところにいってほしいなぁ、なんて。(汗
ってか書道隔週・・・悲しい。
書道室ってすごく好きなんですよ。
墨のかおりが心を落ち着かせてくれるんですよね。
でも書道室も今年度いっぱいで建て替えなんですね。(涙
今のうちに別れを惜しんでおかなくちゃ。(大袈裟?
あ、まだ早いですけど来年の芸術の選択悩んでます。
書道or音楽。
その他は対象外。(爆
書道はいくら頑張ってとろうと思っても来年迄しかないんですよね。
そう考えると貴重かも。
ま、まだ時間はあることだし。ゆっくり決めるとしますかね。
国語熱が最近またメラメラと燃えてきてます。
おくのほそ道楽しいし。
新発見が多いから飽きないのですね。
それにしても、中間テスト迄に、おくのほそ道の平泉の部分までは終わらせないとね、と先生。
ぇ!?
あと二十数ページやるのでしょうか!!?
あなおそろし。
中間迄残り十二時間。
とにかく東北旅行までは全力疾走の日々となりそうであります。
あ、話が思いきりそれました。(汗
今日の国語の授業について書こうと思ったのでした。
日記ですからね、これ一応。今日のこと書かなきゃねぇ。
休み明けテストが返って来たのでした。
文法&百人一首のテストだったのですが。
これは・・・。
国語系でこの点数は一体。
平均が高くなかったから良いようなものの中ショックがありました。
ほとんど全て係り結び無視による間違い。
マズイ。
やはり、解き方に問題があった・・・。(反省
時間は余裕だったのにもかかわらず何故か焦っていたため、傍線個所のみを見て解いていた。
最悪。
何を勘違いしたんだ私。
後から通して見直した時に気づかなかったっていうのも異常過ぎ。
点数より(点数もだけど)、間違い方が悪過ぎ。
中間で何としても挽回しなければ。
今日の国語の授業は、この休み明け試験の解説でした。
なんて素晴らしい解説なの?と、ちょっと鳥肌ものでした。(点数のせいもあるだろうけど<汗
っていうか自分の解答が合ってた問題も、分かりやすさに感動しつつ授業受けてました。
素晴らしすぎです、ほんとに。
っていうか文法より普段の(定期試験とか)国語の点数を上げるべきかもなぁ・・・。
あぁ、いかん。
ネガティブになってきた。
この話はこの辺で切りあげておこう。(何
明日は貴っ重〜〜〜〜〜な休みであります。
感謝。
でも土曜って教科的に好きなのが多いから、ちょっぴり残念。
まぁ、感謝>残念 ですけどね。(爆。でも切実。)
大切な休日、有意義に過ごしたいな。
ぉゃ?
今日の日記は結構長く書けました。
書いている間にもテンションのアップダウンが見られますがお気になさらずに。
おやすみなさい。
HAPPY BIRTHDAY TO ME?
2001年9月12日↑のとおりでございます。
15になりました、つい25分ほど前。(10:15p.m.)←細かい?
今日は多忙でした。
夏休み明けテスト(英語&百人一首・文法)。
部活=コーチ。
帰ってきたの10時だし。(汗
ま、なかなか充実した一日で良かったかな?とも思いますけどね。
疲れた。
関係ないけど、家庭科で製作中のパジャマのファッションショーなるものは、結構昔からやってるんですね。
私はあんまり気がのらないですが。(滝汗
東北も近づいてきた感じしますねぇ。
くはは。
先輩方によると相当楽しいそうなので、楽しみしております。
ふ。(謎
この頃ニュースが忙しいですね・・・。
う―――ん。
なんとコメントすれば良いのか分からないような事件がいっぱい。
身近な場所から、異国まで。
怖いです・・・。
争いって怖いなぁ、と震えるような事件ばかりです。
ちっちゃな喧嘩も国家の争いも本質的には変わらないのでは?(安直過ぎる???)とも思いますね。
自分でできる範囲では気をつけようと思います。
15になりました、つい25分ほど前。(10:15p.m.)←細かい?
今日は多忙でした。
夏休み明けテスト(英語&百人一首・文法)。
部活=コーチ。
帰ってきたの10時だし。(汗
ま、なかなか充実した一日で良かったかな?とも思いますけどね。
疲れた。
関係ないけど、家庭科で製作中のパジャマのファッションショーなるものは、結構昔からやってるんですね。
私はあんまり気がのらないですが。(滝汗
東北も近づいてきた感じしますねぇ。
くはは。
先輩方によると相当楽しいそうなので、楽しみしております。
ふ。(謎
この頃ニュースが忙しいですね・・・。
う―――ん。
なんとコメントすれば良いのか分からないような事件がいっぱい。
身近な場所から、異国まで。
怖いです・・・。
争いって怖いなぁ、と震えるような事件ばかりです。
ちっちゃな喧嘩も国家の争いも本質的には変わらないのでは?(安直過ぎる???)とも思いますね。
自分でできる範囲では気をつけようと思います。
台風。
2001年9月11日休校です。
はい。
うれしくないんだなぁ、コレが。
だって明日テストよ?
何分間のテストかも知らずに受けるわけですね。(汗
大体分かるから良いですが。
とにかく頑張らないと。
ふぅ。
でも休校はやっぱりうれしくないです。
理科2つぶれたわ・・・。
貴重なのに。(涙
残念。
はぁ。
思へば昔。(とかいいつつ去年だけど。)
誕生日、台風が来そうだからと部活中止、強制下校になりました。
そしてやっぱり休み明けテストの日でした。(笑
そういう時期なのよね。
明日また一つ歳をとるのです。
15。
志学のとしです。
ふ。
昔は15歳くらいの人を見ると大人って思ってたのに、ね。(笑
っていうか小さい頃、一番こわい人って中高生だったなぁ。
何故だろ。謎。
関係ないけど私、10歳の時から老けてたような。(爆
『もう10年も生きたんだなぁ』とか言ってたのを覚えてるよ。
ははっ。
変わった小学生だったのかな、今から思うと。(笑
っていうか↑こういうの、明日書くべきことかもね。
まだ14だし。
でも明日忙しいので、繰り上げ。(笑
はい。
うれしくないんだなぁ、コレが。
だって明日テストよ?
何分間のテストかも知らずに受けるわけですね。(汗
大体分かるから良いですが。
とにかく頑張らないと。
ふぅ。
でも休校はやっぱりうれしくないです。
理科2つぶれたわ・・・。
貴重なのに。(涙
残念。
はぁ。
思へば昔。(とかいいつつ去年だけど。)
誕生日、台風が来そうだからと部活中止、強制下校になりました。
そしてやっぱり休み明けテストの日でした。(笑
そういう時期なのよね。
明日また一つ歳をとるのです。
15。
志学のとしです。
ふ。
昔は15歳くらいの人を見ると大人って思ってたのに、ね。(笑
っていうか小さい頃、一番こわい人って中高生だったなぁ。
何故だろ。謎。
関係ないけど私、10歳の時から老けてたような。(爆
『もう10年も生きたんだなぁ』とか言ってたのを覚えてるよ。
ははっ。
変わった小学生だったのかな、今から思うと。(笑
っていうか↑こういうの、明日書くべきことかもね。
まだ14だし。
でも明日忙しいので、繰り上げ。(笑
・・・。
2001年8月28日いつのまにやら10日が経過しておりました。(汗
行ってきました、合宿。
やっぱり台風でしたけど。(涙)
でもまだマシなほうかも。
演劇部は中止になっちゃってほんとに可哀想でした・・・特に高2の方とか最後なのに。
はぁ・・・しかし。
私は浅間と相性が悪いのか!?(爆)
台風2回目じゃないでしょーか?
中1の時のは凄まじかったなぁ。
おかげで今回あんまりビックリしなかった。
微妙・・・。
いやでもほんっとに寒かったです。(>_<)
6枚くらい着た上に毛布かぶってても寒かったもん。
何月なの???って感じでしたよぉぅ。
ふぅっ。
・・・で、まあ結構前のことなのであんまり覚えてないんですよねぇ。(汗
てへっ(誰
んで、今日は部活でしたぁ。
休日登校といふやつですね、いわゆる。
なんか講堂発表が後ろの方で歌えそう(=背が伸びた?)な感じ?
明日が新講練だからまだ決定じゃないけど、今日の発表によると後ろから二列目。
なんて奇跡的なこと!?(笑)
でも後ろってライトあたらなくて暗いからちょっとみた感じが・・・ね。
まぁ歌ってる方としてはいくぶん楽なので(暑さが和らぐかも?)うれしい♪
でーもなぁ・・・
明日になったら前にされるかもね。(爆)
なんか中1さんを見てたらしみじみしてしまいましたなぁ。
なんかものすごく一生懸命歌ってますって感じがにじみ出てて・・・
あ、いや、今も一生懸命歌ってますよ?
でもね・・・
中1の時は様子もよく分からなかったし、とにかく頑張ってたなぁ、とか。
まぁでも、首でリズムとるのはやめた方がよいです。(誰に言ってんだ私?
あと声帯つぶすような歌い方はちょいとマズイのでは・・・。(エラそう?
まぁこんな所で言ってても仕方ないけど。
まぁいいさ。
最初のうちは頑張ってればそれでいいのさ。
ね。
行ってきました、合宿。
やっぱり台風でしたけど。(涙)
でもまだマシなほうかも。
演劇部は中止になっちゃってほんとに可哀想でした・・・特に高2の方とか最後なのに。
はぁ・・・しかし。
私は浅間と相性が悪いのか!?(爆)
台風2回目じゃないでしょーか?
中1の時のは凄まじかったなぁ。
おかげで今回あんまりビックリしなかった。
微妙・・・。
いやでもほんっとに寒かったです。(>_<)
6枚くらい着た上に毛布かぶってても寒かったもん。
何月なの???って感じでしたよぉぅ。
ふぅっ。
・・・で、まあ結構前のことなのであんまり覚えてないんですよねぇ。(汗
てへっ(誰
んで、今日は部活でしたぁ。
休日登校といふやつですね、いわゆる。
なんか講堂発表が後ろの方で歌えそう(=背が伸びた?)な感じ?
明日が新講練だからまだ決定じゃないけど、今日の発表によると後ろから二列目。
なんて奇跡的なこと!?(笑)
でも後ろってライトあたらなくて暗いからちょっとみた感じが・・・ね。
まぁ歌ってる方としてはいくぶん楽なので(暑さが和らぐかも?)うれしい♪
でーもなぁ・・・
明日になったら前にされるかもね。(爆)
なんか中1さんを見てたらしみじみしてしまいましたなぁ。
なんかものすごく一生懸命歌ってますって感じがにじみ出てて・・・
あ、いや、今も一生懸命歌ってますよ?
でもね・・・
中1の時は様子もよく分からなかったし、とにかく頑張ってたなぁ、とか。
まぁでも、首でリズムとるのはやめた方がよいです。(誰に言ってんだ私?
あと声帯つぶすような歌い方はちょいとマズイのでは・・・。(エラそう?
まぁこんな所で言ってても仕方ないけど。
まぁいいさ。
最初のうちは頑張ってればそれでいいのさ。
ね。
台風・・・。
2001年8月18日夏休みもあと10日ちょっと。
そういえば全然遊んでないなぁ。(涙
だからって宿題が全部終わってるかと言うとそうでもないなぁ。(汗
まぁ、あと少しだし、なんとかね!!
とりあえず、明後日から合宿に行ってまいりやす。
ずぅっと歌ってないから不安は多々あるのですが(汗)頑張ろぉって感じですね、いやはや。
それにしても、2日めの予定って「練習」だけやん。ほとんど。
夜は親睦会だけどさ。
ってか1日目も・・・
着いてスグ練習っすか?
まぁ良いけど去年より忙しいような気が。(何
夜の練習は嫌いさ〜♪
眠いのよほんとに!!
ほんとに寝ちゃってる人いるし!!(笑
まぁとにかく頑張ってきやす。
台風来ないのかな?
ちょっくら心配・・・。
数学解けぬ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!
なにが数列じゃ!!(やつあたり
ってかあと少しで出来そうなのに・・・
↑こいつ、夢にまで出てきたし。
しかも夢の中で解法閃きかけてたし。(爆
合宿行く前に解きたい!!
でないと気になってしまうぞよ。(誰
ぅああうあぁぁぁぁうあうあうああぃっ!!
・・・なしてみんな諦めてしまうのさ。(謎
そういえば全然遊んでないなぁ。(涙
だからって宿題が全部終わってるかと言うとそうでもないなぁ。(汗
まぁ、あと少しだし、なんとかね!!
とりあえず、明後日から合宿に行ってまいりやす。
ずぅっと歌ってないから不安は多々あるのですが(汗)頑張ろぉって感じですね、いやはや。
それにしても、2日めの予定って「練習」だけやん。ほとんど。
夜は親睦会だけどさ。
ってか1日目も・・・
着いてスグ練習っすか?
まぁ良いけど去年より忙しいような気が。(何
夜の練習は嫌いさ〜♪
眠いのよほんとに!!
ほんとに寝ちゃってる人いるし!!(笑
まぁとにかく頑張ってきやす。
台風来ないのかな?
ちょっくら心配・・・。
数学解けぬ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!
なにが数列じゃ!!(やつあたり
ってかあと少しで出来そうなのに・・・
↑こいつ、夢にまで出てきたし。
しかも夢の中で解法閃きかけてたし。(爆
合宿行く前に解きたい!!
でないと気になってしまうぞよ。(誰
ぅああうあぁぁぁぁうあうあうああぃっ!!
・・・なしてみんな諦めてしまうのさ。(謎