ぱちくり。
2001年5月9日クラブ召集だったのです。
後輩が増えるって何か変な気分だな・・・。
中1さんは、ひとまず13人ほど入ったので全体で59人かな?
文化部にしては多いカンジ・・・管弦は対象外。(何
5年前は30人いなかったとか聞いてるのに・・・すごい人気だねぇ。
中学生が40人以上いるし・・・大所帯じゃん。
アットホームが売り物だったはずでは?って感じだけど。
それにしても中1さんってあんなにかわいいのね。
初々しいって言葉そのままよ。
私もあんなだったっけ・・・?
ハハハ。(逃
同じパートの中1は5分の3覚えたわ。
あと2人も覚えたいけど、名札つけてないんだもん。(泣
違うパートの方はまったく分からない〜。
中1さんか中2さんかも分かってないかも。(爆
まぁ、班練始まったら覚えるさ。
っていうかね、今日は3:00くらいには終わるんじゃないかと思ってたのよ。
まさかコーチがいらっしゃるとは・・・。
疲れたよ・・・。
明日は個人練だし。(涙
個人練って言っても前は5〜6人でやったものよ。
1人ずつって何!?
しかも朝から!?
声でないって絶対。
あぁ・・・気が重いよぅ。
後輩が増えるって何か変な気分だな・・・。
中1さんは、ひとまず13人ほど入ったので全体で59人かな?
文化部にしては多いカンジ・・・管弦は対象外。(何
5年前は30人いなかったとか聞いてるのに・・・すごい人気だねぇ。
中学生が40人以上いるし・・・大所帯じゃん。
アットホームが売り物だったはずでは?って感じだけど。
それにしても中1さんってあんなにかわいいのね。
初々しいって言葉そのままよ。
私もあんなだったっけ・・・?
ハハハ。(逃
同じパートの中1は5分の3覚えたわ。
あと2人も覚えたいけど、名札つけてないんだもん。(泣
違うパートの方はまったく分からない〜。
中1さんか中2さんかも分かってないかも。(爆
まぁ、班練始まったら覚えるさ。
っていうかね、今日は3:00くらいには終わるんじゃないかと思ってたのよ。
まさかコーチがいらっしゃるとは・・・。
疲れたよ・・・。
明日は個人練だし。(涙
個人練って言っても前は5〜6人でやったものよ。
1人ずつって何!?
しかも朝から!?
声でないって絶対。
あぁ・・・気が重いよぅ。
コメント